今週のOpenPNE#14 (2009/07/19 ~ 2009/07/25)
07 / 27 月曜日 2009
OpenPNE開発チームのきわです!
今週はOpenPNE3 のコミットラッシュ。現在OpenPNE3.1.1 のリリース作業が行われている真っ最中です!
OpenPNE2 はコミュニティでの議論が活発に行われた週になりました。
開発状況2>
OpenPNE3開発状況
遂に、OpenPNE3.1.1 がリリースされます!告知はこの後です>< お楽しみに!
3.1.1 には、設定ファイルからの携帯版の配色設定機能・SNSバナー機能・フォームでのエラーメッセージの日本語対応などの機能追加・改善が入りました。
また携帯版の機能改善・追加も多く施されています。
- ■ OpenPNE3.1.1 開発用レポート
- http://trac.openpne.jp/report/139/
デイリーニュース機能も開発が始まりました。今週nagasawaさんが開発用のブランチを作成しました。
- ■ OpenPNE3 デイリーニュース機能 開発用ブランチ
- http://trac.openpne.jp/browser/OpenPNE3/branches/nagasawa_mail31x
また、公式SNS のOpenPNE3 化だけでなく、OpenPNE3 デモサイトの建て替え計画も持ち上がっています。詳細は後日。
OpenPNE2開発状況
今週はAmazon仕様変更が特定の状況下で動作しない問題や、2.12→2.14のアップグレードSQL がMySQL4.0 環境で動作しないという報告を戴きました。
コア開発者側でも早めに対応しますが、解決方法を見つけた方は是非是非連絡お願いします。
- ■ 2.12.13のレビュー機能がphp4.4.2で動作しない
- http://trac.openpne.jp/ticket/4166
- ■ PROXY設定下でAmazon仕様変更後のレビュー機能が動作しない
- http://trac.openpne.jp/ticket/4153
また、今後のOpenPNE2 の開発方針についても議論が行われました。
「PNE」「OpenPNE」の商標の問題ですが、今後も商標も手嶋屋のものになるので、それについては今後OpenPNE2 を開発したい方と手嶋屋で個別に相談する形をとります。
また、OpenPNE の開発体制についてのドキュメントがかなり不足しているため、trac.openpne.jp の見直しもこれを期に行っていく予定です。
O開発者だけでなくコミュニティの支援者がいかに重要かも、改めて強く感じさせるように議論となっています。
- ■ [公式SNS] 今後のOpenPNE2開発方針について
- http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=4642&comment_count=18
ハイライト
今週コミュニティで議論された話題ハイライト
- [公式SNSトピック] OpenPNEからゲームサイトにログインする
- [公式SNSトピック] 今後の2系の開発方針について
- [公式SNSトピック] 2.14.0で小窓が表示されない現象
- [公式SNSトピック] OpenPNE2 を翻訳する方法
- [公式SNS日記] Amazon仕様変更がproxy設定下で動作しない問題について
今週追加された機能ハイライト
OpenPNE3
- #3272:SNSバナー機能の追加(nagasawa)
- #4019:トピック検索機能を追加する(fukamachi)
- #4144:プラグインインストール後、初回の openpne:migrate 時に fixture ファイルの読み込みをおこなうようにする(ebihara)
- #4147:テンプレート拡張で順序を明示的に指定できるようにする(kawahara)
- #4160:ログイン時のリダイレクト先がサイト内であるかを確認するようにする(kawahara)
今週修正したバグハイライト
OpenPNE3
- #4030:ガジェットの削除・並べ替えができない(kawahara)
- #4005:認証後に登録をおこなうタイプの認証モードで、初回認証時に Fatal error が発生し、登録が続行できない(Chen)
- #4026:OpenPNE-3.1.0 OpenPNE新規登録時 初期コミュニティを指定していると500で落ちる(nagasawa)
- #4149:フレンドを承認(拒否)後、再度フレンド承認(拒否)をおこなうと500エラーになる(ebihara)
- #4159:管理者承認制のコミュニティで参加承認できない(kawahara)
OpenPNE2
- #4119:IE6 でファイルを更新しても更新前のファイルがダウンロードされる(2.14系取り込み)(urabe)
今週報告されたバグハイライト
OpenPNE3
- #4134:ヘルパー関数 op_truncate() により絵文字が含まれた文字を丸める場合、絵文字の位置によっては絵文字の途中で切り取られてしまう(ebihara)
- #4141:デザイン変更ができない(OpenPNE公式SNS)
- #4164:3.1.1-dev ガジェット設定が出来ない(OpenPNE公式SNS)
- #4165:ページャーヘルパーの$query_string不具合(OpenPNE公式SNS)
- #4169:プロフィール画像登録直後に画像が表示されない(kawahara)