今週のOpenPNE#21 (2009/09/13 ~ 2009/09/19)
09 / 21 月曜日 2009
OpenPNE 開発チームのきわです。
先週はお休みしてしまい申し訳ありません><。
先週~今週は、プラグインのリリースやOpenPNE2のリリース延期などがありました。
開発状況
OpenPNE3開発状況
先週から今週はプラグインが2つリリースされました!
opOpenSocialPlugin0.9.0 とopAshiatoPlugin0.9.0 がリリースされ、OpenPNE3.1でも動かせるようになりました。川原くん、秋山さん、お疲れ様です!
この2つのプラグインはOpenPNE3のデモSNSでも近々利用できるようになる予定です。
- opOpenSocialPlugin 0.9.0リリースのお知らせ
- https://www.openpne.jp/archives/3480/
- opAshiatoPlugin 0.9.0 リリースのお知らせ
- https://www.openpne.jp/archives/3501/
OpenPNE3 のドキュメント執筆も進んでいます。今週はOpenPNE Web APIについてのドキュメントの日本語版が完成しました。
ブログでもOpenPNE3の機能紹介の投稿があるので、是非ご覧下さい!先週から今週でOpenID・OAuthの紹介がおこなわれています。
- OpenPNE Web API 仕様書
- http://trac.openpne.jp/browser/OpenPNE3/doc/branches/develop/OpenPNEWebAPI/ja
- OpenPNE 3.1 機能紹介 #2 – OpenID
- https://www.openpne.jp/archives/3445/
- OpenPNE 3.1 機能紹介 #3 – OAuth
- https://www.openpne.jp/archives/3527/
OpenPNE2→OpenPNE3 へのコンバータは現在テスト段階。今週は公式SNSのデータを使ったテストが行われました。コンバートに非常に時間がかかることや、メモリの消費が凄いことから、まだリリースはむずかしいようです。
開発者の深町さんが進捗状況をブログに投稿しているのでご覧下さい。
- 3系へのDBコンバータ開発進捗と課題
- https://www.openpne.jp/archives/3557/
- 3系へのDBコンバータ 開発用ブランチ
- http://trac.openpne.jp/browser/OpenPNE3/branches/fukamachi/db-convert-from-2.x/
先週からopDiaryPlugin も動きをみせています。文字装飾対応や日記検索機能の実装などが行われているようです。
- opDiaryPlugin – GitHub
- http://github.com/balibali/opDiaryPlugin
twitterは相変わらず開発者が、開発中の呟きを頻繁にポストしています。
皆さんも気兼ねなく#op3devで投稿してみてください!疑問・質問でもOKです。
- twitter OpenPNE3開発に関する呟き
- http://search.twitter.com/search?q=%23op3dev
発言された内容は連絡なしに「今週のOpenPNE」に転載させていただく可能性があります。「今週のOpenPNE」に掲載したくない発言は #x-wpne のタグを追加してください。
OpenPNE2開発状況
OpenPNE2.14.2 / 2.12.5 はおおむね修正は完了しました!
ですが、動作テストが遅れているためリリースは予定より20日ほど遅れることになりました。。。
2009/10/8にリリースされる予定です。
- OpenPNE2.14.2 開発用レポート
- http://trac.openpne.jp/report/154
-
- OpenPNE2.12.15 開発用レポート
- http://trac.openpne.jp/report/155
- OpenPNE2.14.2 と OpenPNE2.12.15のリリース延期のお知らせ
- https://www.openpne.jp/archives/3544/
ハイライト
twitter 発言ハイライト(#op3dev)
DBコンバータ
- nitro_idiot: メモリの主な増加要因はisExist() (とisSelectOne()) にあるみたいだ。この2つをインラインで書き換えるといいかもしれない
- nitro_idiot: 出社中にコンバート終了。公式コミュニティのDBコンバートで12時間くらいかかった。たぶん半分以上があしあとの変換だけど。
- nitro_idiot: アイコンがちゃんと表示されないなぁ。Binデータがちゃんと入ってないのかな
- nitro_idiot: DBコンバータ不具合。member_profileでcheckbox式のもののNestedSetを考慮していない
- nitro_idiot: バグを直すとループが増えてメモリ不足になった Xp どうしよう
opDiaryPlugin
- balibali:連休中に opDiaryPlugin に付け足すべき機能募集
- kiwpon:@balibali メール投稿・投稿時の確認画面・認証無しで見られる日記
- kiiro:@balibali 携帯のメール投稿(添付画像対応)と確認画面と認証なしで日記見れること
その他
- urab: 画像書き込み管理機能をこっそり追加した
- balibali: mobile_frontend のテストで UA チェックに引っかかってるのは opMobileUserAgent を Singleton で使い回しているから。中の Instance リセットしたら動いたけど、メソッド追加していいかなあ
- balibali: opMobileUserAgent::resetInstance() GitHubにコミットした http://github.com/balibali/OpenPNE/commit/6481980a626db171bf29c84958826d95aef4fb41 Hook 設定するの忘れてた
- ooharabucyou: opProfileExport::get~($key) でのキー名は自動で取得できたほうがいい気がする
- co3k: ドキュメントとかその辺をやるウィーク(僕の中で)なのですが、あまりに開発しないのは腕がなまってしまうので、ちょこちょこと SNS 名称変更機能を作ってます。 国際化まわりが厄介でしたが設定の仕組みができあがったので、あとはそれに各文章を対応させるだけ!
- co3k: OpenPNE3 の trunk が読みに行く Doctrine 1.2 を、現在の最新のものを参照するようにしました。なにか問題などあればレポートよろしくお願いします。
- nitro_idiot:MemberProfileTable::getProfileListByMemberId()で、return文のあとに文が続いてる。内容見ると、どうやらPropel時の残骸らしい。これって消していいよね? 消しますよ?
- hiroyaxxx:PNE3はPHP5.3非対応なのに今更気が付いた、PHP5.2に下げたら画像アップロードが正常になった、軽くショボン。将来的にはどうなんだろう?
コミュニティでの話題ハイライト
- [公式SNSトピック] 携帯から画像がアップロードできない
- [公式SNSトピック] カスタマイズ機能のSQLでエラーがでる
- [公式SNS日記] 公式SNSをIE8で閲覧するとレイアウトが崩れる
- [公式SNSトピック] 2.14.1へのアップグレードに失敗する
今週追加された機能ハイライト
OpenPNE3 – core
今週追加された機能はありません。
OpenPNE3 – plugins
今週追加された機能はありません
今週修正したバグハイライト
今週修正されたバグはありません。
OpenPNE2
今週報告されたバグハイライト
OpenPNE3
OpenPNE2
- #4322:イベント参加者一覧のニックネームが違う(boze)