携帯電話IPアドレス帯域リストを更新しました
10 / 18 火曜日 2011
OpenPNE開発チームのきわです。
2011/10/17、OpenPNEのIPアドレス帯域リストを更新しました。
OpenPNEの携帯版を利用している方はSNSに反映お願いします。
今回の変更について
今回のリリースでは以下のような対応をおこないました。
au 2011年秋冬モデル以降の一部機種で使用されるIPアドレス帯域の追加
2011年6月時点で対応を保留していた 2011年秋冬モデルの一部機種向けのIPアドレス帯域を追加しました。
このリリースの保留理由・リリース理由については以下をご覧ください。
- [openpne-dev:720] 2011年7月に追加される au 2011年秋冬モデル以降で使用される IPアドレス帯域について
- https://groups.google.com/group/openpne-dev/browse_thread/thread/6accc1f7f53fdfc3?hl=ja#
- [openpne-dev:814] 2011/10/17 携帯電話IPアドレス帯域リストに対して au 2011年秋冬モデル向けのIPアドレス帯域の追加対応を実施する予定です
- https://groups.google.com/group/openpne-dev/browse_thread/thread/e407aefffcbd6ac9
IPアドレス帯域リストのファイルにライセンスを適用
配布しているIPアドレス帯域リストにライセンスを適用しました。
OpenPNE 3 と同じ Apache License Verion 2.0 を採用しています。
IPアドレス帯域リストのファイル冒頭に最終更新日と更新内容を記載
今までのファイルではいつ時点のリリースのファイルを適用しているかわかりにくかったので、
ファイルの冒頭に最終更新日と更新内容を記載するようにしました。
ダウンロード
https://www.openpne.jp/pne-downloads/mobile_ip_list/
こちらのページから各バージョンのIPアドレス帯域リストをDLできます。
IPアドレス帯域リストの更新方法
OpenPNE3
OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。
lib/config/config/mobile_ip_address.yml
OpenPNE2
OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。
webapp/lib/ktaiIP.php
次回の更新
次回の更新は未定です。