開発版 OpenPNE 3.9.0 リリースのお知らせ
12 / 20 水曜日 2017
本日、開発版 OpenPNE 3.9.0 をリリースしました。
今回のリリースでは、PHP 7 以降をサポート対象とし追加しました。
これに伴い下記チケットにて修正中です。
- #4176 PEARパッケージのアップデート
- #4177 最低動作環境をPHP5.4以上に変更する
- #4178 LExpress/symfony1 に移行する
- #4179 SimplePie 1.4.3 へのアップデート
- #4151 MySQLのONLY_FULL_GROUP_BYが有効な状態で「日記コメント記入履歴」ガジェットを表示するとエラー
- #4033 MySQLのStrict Modeを有効にした場合に生じる問題を調査
進行状況、詳細は PHP7対応のための修正を行う を参照してください。
また、 OpenPNE 3.9.0 デモサイト が公開されています。
その他の既知の問題
- MySQLのStrict Modeを有効にした場合に生じる問題(sql_mode を空にすることで回避可能)
- Net_IPv4 クラス内で、PHP7 で廃止された関数が使用されている(実際にエラーが発生するかは未確認)
- symfony に対して未適用のパッチが存在する
- 一部のプラグインで opPlugin:install タスクの実行が失敗する(plugins ディレクトリに直接プラグインを追加する場合には影響はない)
- opCommunityTopicPlugin の openpne:migrate が失敗することがある(プラグインを配置後に、openpne:install を実行することで回避可能)
- opUploadFilePlugin でのファイルアップロード時に、アップロード中の画面で止まる(アップロード自体はできている)
- opMessagePluginで、「フレンド申請のメッセージ」を表示しようとすると、500 エラーが発生する(通常のメッセージは表示される)
不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNS や redmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。
リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント