opWebAPIPlugin 0.3.4 をリリースしました
06 / 26 金曜日 2009
OpenPNE 開発チームの海老原です。
僕がリードメンテナを担当しているプラグインの一つ、 opWebAPIPlugin の 0.3.4 を本日リリースしました。
OpenPNE 3.1.1 はなかなか手をつけられずにいるのですが、この opWebAPIPlugin は個人的な事情により開発が進行しています。
今週だけで 0.3.2, 0.3.3, 0.3.4 の 3 バージョンをリリースしています。このプラグインについてはしばらくこんな感じで細かいリリースを頻繁におこなうことになるため、今まで告知はしていませんでした。
しかしこれからは、「開発動いていますよ」ということをお知らせするためにも、細かいリリースであっても告知していこうと思います!
サポートする OpenPNE3 のバージョンについて
opWebAPIPlugin 0.3.x は、 Doctrine に対応した OpenPNE 3.1.x 以降においてのみ利用できます。開発の本流はこちらのバージョンになります。
opWebAPIPlugin 0.1.x は、 OpenPNE 3.0.x 専用となります。こちらの開発はいまのところおこなっていません。
0.3.0 から 0.3.4 の変更点
- fixed the opAPI that doesn’t accept “start” parameter
- added support for category request parameter
- fixed that atom:title element of atom:entry omits the type attribute
- fixed that opAPI::getTotalCount() doesn’t return a valid count
詳細な変更点は opWebAPIPlugin のコミットログ をご覧ください。
アップグレード方法
現在の trunk (OpenPNE-3.1.1-dev)は常に最新の opWebAPIPlugin のリリースパッケージを取得する形になっているので、以下のコマンドを実行するだけで新しいバージョンを利用できます。
$ ./symfony opPlugin:sync
OpenPNE-3.1.0 では、以下のコマンドを実行すると最新版を利用できます。
$ ./symfony opPlugin:install --release=0.3.4
コメント:1
- 1TYM 12-04-17 (火) 17:48
-
プラグインの事なんですがどんな効果があるのか説明してもらえますか?導入する際にどんな機能があるのか詳しい説明が書いていないのですごく困ります。
なぜどんな効果があるのか記載しないのでしょうか?記載しているのですか?もし記載しているのであればどこに書いてあるのでしょうか?解りにくいです。一応プラグイン説明欄があるのは解りますが殆ど説明がされてません!プラグインの中には説明されていますが以下のプラグインは説明されてません!
01、opAshiatoPlugin
02、opDiaryPlugin
03、opOpenSocialPlugin
04、opBlogPlugin
05、opCommunityTopicPlugin
06、opRankingPlugin
07、opWebAPIPlugin
08、opFavoritePlugin
09、opIntroFriendPlugin
10、opAlbumPlugin
11、opMessagePluginこのプラグインには説明がありません!プラグインの詳しい説明!どんな効果があるのかを詳しく書いたページを作ってください!本当に説明が無いのは不親切です。
あとインストール方法もすごく不親切です。解りにくいです。わかりやすい説明を求めます!