今週のOpenPNE3デモサイト委員会 #12
01 / 13 水曜日 2010
OpenPNE3デモサイト委員会、広報担当の今村です。
「今週のOpenPNE3デモサイト委員会」第12回です。
今日は小ネタを二つほど紹介したいと思います。
アクティビティ表示
OpenPNE3デモサイトではアクティビティ表示ガジェットを追加しデザインを一部変更しました。
アクティビティとはSNS利用者本人とそのフレンドのSNS上での活動記録を表示するガジェットです。
対応チケットはこちら → http://redmine.openpne.jp/issues/230
OpenPNE3.3.2から追加された新機能ですが、Diaryプラグインをはじめとする各プラグインとの対応がまだのため隠れた機能となっています。
現在は文字を入力してアクティビティ投稿するだけの機能しかありませんが、今後は例えば「日記作成しました!」や「アルバム写真追加しました!」といった変更もアクティビティ欄に表示されるようになる予定です。
opKdtPlugin
「おーぴーけーでぃーてぃーぷらぐいん」とはOpenPNE3開発チームの一員であるkawaharaさんが俺俺OpenPNE3開発支援用プラグインのひとつとして開発したプラグインです。
どんな機能を持っているかというと、symfonyコマンドでSNSメンバーの作成とコミュニティ作成を簡単に実行してくれます。
http://github.com/kawahara/opKdtPlugin
↑にopKdtPluginのソースが管理されています。利用する場合はREADMEをよく読んでから使ってください!!
READMEにはOpenPNE3.2.x用ですと注意書きがありますが、OpenPNE3.4beta1でも動作することを確認しました。
自分はテスターなのでテスト用のダミーデータを作成するときなどに非常に重宝しております。
操作方法
メンバーを追加したいときは下記のコマンドを実行
./symfony opKdt:generate-member
コミュニティを追加したい場合は
./symfony opKdt:generate-community
を実行すればOKです。
メンバーもコミュニティも10件ずつダミーデータが作成されます。
デモサイト近況
現在のデモサイトメンバー数は1700人になりました!
みなさんありがとうございます!
↑の写真は新年最初のデモサイト委員会の風景です。相変わらず黒服率高いっすねw
■———————————————————■
http://demo3.openpne.jp/
OpenPNE3デモサイト
http://redmine.openpne.jp/
OpenPNE3プロジェクトRedmine
http://sns.openpne.jp/
バグ・要望報告は→OpenPNE公式SNSでお願いします
http://twitter.com/pnetan/
Pnetanつぶやきなう
■———————————————————■