今週のOpenPNE#8 (2008/06/15 ~ 2008/06/21)
06 / 21 土曜日 2008
OpenPNE開発チームの海老原です。
今週は OpenPNE2.13.1 で先行して加えられたバグ修正を中心に取り入れた OpenPNE2.12.1 と OpenPNE2.10.7 をリリースしました。
また、手嶋さんの OpenPNEパーツリスト入りました。というエントリで紹介されていますが、OpenPNE2.10以前のテンプレート部品を OpenPNE2.12向けに書き換える際などに役立つ、各テンプレート部品のキャプチャとマークアップ例の一覧ページが公開されています。
このページのみならず、ドキュメント類の追加・整備は現在も進行中です。
安定版の開発状況
OpenPNE2.12.1 および OpenPNE2.10.7 を 2008/06/18 にリリースしました。
2.12.0 で img.php を経由する画像の表示が遅くなってしまっていたバグへの対応や、とらねこさんからご指摘いただいた、 INDEX の指定ミスによりパフォーマンスの劣化が発生しまっていた現象についての対策をおこないました。
開発版の開発状況
OpenPNE2.13.2 は 2008/07/09 にリリース予定です。
また、OpenPNE3開発用のレポジトリが作られました。
http://trac.openpne.jp/browser/OpenPNE3
OpenPNE3 の方向性については、近日中に OpenPNE プロジェクトのメンバーから提案がおこなわれると思います(海老原自身も、OpenPNE3について思うところをまとめている最中です)。是非議論に参加してみてください!
sns.openpne.jp, 開発者ML, OpenPNE開発談義 でおこなわれた議論・話題
- しまさんのBBCode拡張機能に比べてOpenPNE2.12 で実装された文字装飾機能に不足している装飾機能について(sns.openpne.jp)
- サードパーティの拡張機能を活かせるように(sns.openpne.jp)
- 日記カテゴリ機能の強化について(sns.openpne.jp)
- テンプレートのパーツリストについて(sns.openpne.jp)
- ナビメニューの追加・変更を容易におこなえないことについて(sns.openpne.jp)
などのトピックスについて議論がおこなわれました。
今週修正したバグハイライト
- #2725:携帯版で副管理者にコミュニティ参加要請メッセージが送信されない
- #2339:携帯:自分のプロフィール詳細を確認すると、フレンドまで公開の項目が表示されない
- #2694: p_h_home_c_diary_friend_list4c_member_idのindex指定間違い
- #1502:スレーブPNEで使われるdb_member_create_member()の返り値がない
- #1883:メンバートークンの値が変更されない
など、計11件のバグが修正されました。報告者の方々ありがとうございます。
今週収集したバグ・要望ハイライト
- #2695:ログインIDモードに運営途中から切り替えたい
- #2712:”マイフレンドから外す”を制限
- #2731:フリーページで小窓の貼り付けを出来るようにしてほしい
- #2722:Config.phpで「OPENPNE_TMP_IMAGE_DB」「OPENPNE_TMP_FILE_DB」を「true」にするとアルバム画像追加時にエラーになる
- #2720:WinXP/IE6:日記コメントの日付表示部分のレイアウトが崩れる
など、計33件のバグ・要望が収集されました。ありがとうございます。
気になる要望があれば、チケットにて議論や提案などしてみてください!
コメント:2
- つかもとまきお 08-06-24 (火) 23:09
-
「sns.openpne.jp, 開発者ML, OpenPNE開発談義 でおこなわれた議論・話題」の「文字装飾機能に不足している装飾機能について」の内容が気になっています。sns.openpne.jp内で日記検索、トピック検索をざっくりかけた程度では見つけることができませんでした。
議論が行われたURLだけで結構ですので、お教えいただけないでしょうか? - Kousuke Ebihara 08-06-28 (土) 16:27
-
返答が遅くなりまして申し訳ございません。海老原です。コメントありがとうございます。
URLについてですが、sns.openpne.jp内の情報ということを考慮し、こちらではあえて公開しないというポリシーを取っております。
とはいえこれだけの記述内容だとどんな議論・話題なのかさっぱりなので、
* できるだけ具体的に記述するように努める
* sns.openpne.jp の情報は、「日記」「コミュニティ」と議論・話題がおこなわれた場所の種類を明記する
を心がけたいと思います。なお、「文字装飾機能に不足している装飾機能について」は、正しくは「しまさんのBBCode拡張機能に比べてOpenPNE2.12 で実装された文字装飾機能に不足している装飾機能について」となるでしょうか。とりあえずこの記事についてはそのように直しておきます(ちなみに、sns.openpne.jp 内の日記でおこなわれた話題です)。