-オープンソースのSNSエンジン OpenPNEプロジェクト-

開発情報

Home

OpenPNE3は拡張しやすくなる

02 / 06 水曜日 2008

OpenPNE3はカスタマイズ性・拡張性の向上を目指しています。Ver2までのOpenPNEはカスタマイズの事を全く考えていませんでした。カスタマイズや拡張の柔軟性よりも、一つのSNSエンジンとしての完成度を高めることを優先していました。

オブジェクト指向も無視、HTMLの構造を考えることも無し、カスタマイズ・拡張用のドキュメントも不足しています。元々の開発元である手嶋屋自体もカスタマイズ性が低いおかげで、個別の業務案件をこなすのに多大な苦労をしていました。

続きを読む

amazon小窓の仕様を変更しました

02 / 02 土曜日 2008

amazon小窓の仕様を変更しました。

これまで配布していた仕様では、貼り付けられたURLにどのようなアソシエイトIDが入っていようと、snsoft-22に置き換える仕様になっていました。

続きを読む

OpenPNE3のフレームワークをsymfonyに決めました。

02 / 02 土曜日 2008

手嶋です。

http://trac.openpne.jp/wiki/pne-openpne3

このWikiでフレームワークの比較をしていたのですが、諸々の調査の結果&開発者の好みに基づいて、手嶋屋開発チームとしてはsymfonyを選択しました。

評価の基準としては、「すべて揃っている感」が一番決め手になりました。

続きを読む

ページの先頭に戻る