-オープンソースのSNSエンジン OpenPNEプロジェクト-

OpenPNE リリース情報

Home

OpenPNE安定版リリーススケジュールについて

08 / 21 木曜日 2014

OpenPNE安定版のリリース間隔の変更をお知らせいたします。
これまでは一ヶ月に一度、新安定版と旧安定版を交互にリリースしておりました。
作業効率と品質を向上させるため、今後は三ヶ月に一度、新安定版と旧安定版を同時にリリースいたします。

次回の新安定版 OpenPNE 3.8.13 は従来通り2014年9月11日(木)のリリース予定です。

今後のリリース予定は以下をご覧ください。

リリース予定日 バージョン
2014年9月11日(木) 新安定版 OpenPNE 3.8.13
2014年12月11日(木) 旧安定版 OpenPNE 3.6.17 / 新安定版 OpenPNE 3.8.14
2015年3月12日(木) 旧安定版 OpenPNE 3.6.18 / 新安定版 OpenPNE 3.8.15
2015年6月11日(木) 旧安定版 OpenPNE 3.6.19 / 新安定版 OpenPNE 3.8.16
2015年9月10日(木) 旧安定版 OpenPNE 3.6.20 / 新安定版 OpenPNE 3.8.17

何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

旧安定版 OpenPNE 3.6.16 リリースのお知らせ

08 / 21 木曜日 2014

本日 2014/08/21、OpenPNE 3.6.16 をリリースしました。

今回のリリースでは、画像アップロード時にリサイズを行った画像の画質が荒くなる問題などを修正しております。
詳細に関しては各チケットをご覧ください。
また、2014年5月9日の携帯IP帯域リストの更新分も取り込まれております。

次回のOpenPNE3.6系のリリースは 2014年12月11日(木) を予定しています。

不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNSredmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。

リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント

続きを読む

OpenPNE 3.6.16リリース延期のお知らせ

08 / 01 金曜日 2014

次回のOpenPNE 3.6.16は2014年8月14日(木)のリリースを予定しておりましたが、お盆休み期間のため一週間延期いたします。

次回のリリースは以下の日程を予定しております。

バージョン ステータス リリース予定日
OpenPNE 3.8.13 新安定版 2014年9月11日(木)
OpenPNE 3.6.16 旧安定版 2014年8月21日(木)

リリースをお待ちいただいいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

プラグイン同梱版OpenPNE-3.8.12を作成しました

07 / 17 木曜日 2014

プラグイン同梱版OpenPNE3.8.12を作成しました。
先週リリースいたしましたOpenPNE3.8.12の修正分を反映しています。

また、今回からopUploadFilePluginも同梱しました。
opUploadFilePluginの使用方法はこちらをご覧ください。

3.8.11からの変更点

変更点はOpenPNE3.8.12のリリースと同等です。
詳細についてはOpenPNE3.8.12のリリースのお知らせをご覧ください。

https://www.openpne.jp/archives/12511/

パッケージのダウンロード

ダウンロードはこちらです。

インストール方法

インストール手順はパッケージに同梱されているこちらのドキュメントをご覧ください。
インストール手順

より手軽にOpenPNEをセットアップできるように今後も改善していく予定です。
質問、疑問などはOpenPNE公式SNSpnetan宛につぶやいてみてください。

携帯電話IPアドレス帯域リストを更新しました

07 / 11 金曜日 2014

本日 2014年7月11日、auのIPアドレス帯域変更に伴いOpenPNEのIPアドレス帯域リストを更新しました。OpenPNEの携帯版を利用している方はSNSに反映お願いします。

※IP削除はキャリア側での削除よりも先に反映してしまうと、正規ユーザーがアクセスできない可能性がありますのでご注意ください。

今回削除したIP

auのIPアドレス帯域変更についての詳細は以下のURLを御覧ください。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html

  • 111.86.141.64/26
  • 111.86.141.128/26

ダウンロード

https://www.openpne.jp/pne-downloads/mobile_ip_list/
こちらのページから各バージョンのIPアドレス帯域リストをDLできます。

IPアドレス帯域リストの更新方法

OpenPNE3

OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。

lib/config/config/mobile_ip_address.yml

「IPアドレス帯域リストの対応バージョンを減らします」の告知の通り、OpenPNE3.4以下(OpenPNE2系も含む)については、IP帯域リストの更新はおこなっていません。
上記の「今回削除したIP」を参考に運営者様各自で追加作業を行ってください。

次回の更新

次回のリリースは未定です。

新安定版 OpenPNE 3.8.12 リリースのお知らせ

07 / 10 木曜日 2014

本日 2014/07/10、OpenPNE 3.8.12 をリリースしました。

今回のリリースでは、MySQL のレプリケーション機能有効時にスレーブから一部のデータが適切に受け取れていなかった問題やコミュニティカテゴリの並び順のソートに関する不具合などを修正いたしました。詳細に関しては各チケットをご覧ください。
また、2014年5月9日の携帯IP帯域リストの更新分も取り込まれております。

次回のOpenPNE3.8系のリリースは 2014年9月11日(木) を予定しています。

不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNSredmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。

リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント

続きを読む

プラグイン同梱版OpenPNE-3.8.11_P-1.0.0を作成しました

06 / 09 月曜日 2014

プラグイン同梱版OpenPNE-3.8.11_P-1.0.0を作成しました。
同梱しているopSkinThemePluginにて、ロゴのリンク先が固定になっている問題を修正しています。

3.8.11からの変更点

#3601 同梱のopSkinThemePluginにて、ロゴのリンク先が固定になっている問題を修正

パッケージのダウンロード

ダウンロードはこちらです。

インストール方法

インストール手順はパッケージに同梱されているこちらのドキュメントをご覧ください。
インストール手順

同梱しているプラグインのバージョン表記について

本バージョンより、同梱しているプラグインのバージョンを示すため、「P-x.y.z」という形式でバージョン表記を追加しました。
今後、同梱プラグインのマイナーバージョンアップをした場合は「z」を、メージャーバージョンアップをした場合は「y」の数字が1ずつ増えていきます。

OpenPNE-3.8.11_P-1.0.0で同梱しているプラグイン

  • opTimelinePlugin 1.2.2
  • opLikePlugin 1.2.1
  • opDiaryPlugin 1.4.1
  • opCommunityTopicPlugin 1.0.5
  • opMessagePlugin 1.0.0
  • opSkinThemePlugin 1.0.0-a

※ opSkinThemePlugin 1.0.0 に ロゴのリンク先が固定になっている問題を修正を取り込み、バージョンを 1.0.0-a としました。

より手軽にOpenPNEをセットアップできるように今後も改善していく予定です。
質問、疑問などはOpenPNE公式SNSpnetan宛につぶやいてみてください。

OpenPNEリリース延期のお知らせ

06 / 02 月曜日 2014

次回のOpenPNE 3.8.12は2014/6/12 (木)のリリースを予定しておりましたが、延期いたします。
これは、この一ヶ月をOpenPNE自体の開発方針を見直す期間とし、今後の開発をスムーズかつ質の高いものとするためです。

これに伴い、今後のリリースを一ヶ月ずつ順延いたします。
次回のリリースは以下の日程を予定しております。

バージョン ステータス リリース予定日
OpenPNE 3.8.12 新安定版 2014年7月10日(木)
OpenPNE 3.6.16 旧安定版 2014年8月14日(木)

リリースをお待ちいただいいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

携帯電話IPアドレス帯域リストを更新しました

05 / 12 月曜日 2014

本日 2014年5月12日、auのIPアドレス帯域追加に伴いOpenPNEのIPアドレス帯域リストを更新しました。
OpenPNEの携帯版を利用している方はSNSに反映お願いします。

今回追加したIP

auのIPアドレス帯域追加についての詳細は以下のURLを御覧ください。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html

  • 27.90.136.0/27
  • 27.90.136.32/27
  • 27.90.136.64/27
  • 27.90.136.96/27
  • 27.90.136.128/27
  • 27.90.136.160/27
  • 27.90.136.192/27
  • 27.90.136.224/27
  • 27.90.137.0/27
  • 27.90.137.32/27
  • 27.90.137.64/27
  • 27.90.137.96/27
  • 27.90.137.128/27
  • 27.90.137.160/27
  • 27.90.137.192/27
  • 27.90.137.224/27

ダウンロード

https://www.openpne.jp/pne-downloads/mobile_ip_list/
こちらのページから各バージョンのIPアドレス帯域リストをDLできます。

IPアドレス帯域リストの更新方法

OpenPNE3

OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。

lib/config/config/mobile_ip_address.yml

「IPアドレス帯域リストの対応バージョンを減らします」の告知の通り、今回からOpenPNE3.4以下(OpenPNE2系も含む)については、IP帯域リストの更新はおこなっていません。
上記の「今回追加したIP」を参考に運営者様各自で追加作業を行ってください。

次回の更新

次回のリリースは未定です。

旧安定版 OpenPNE 3.6.15 リリースのお知らせ

05 / 08 木曜日 2014

本日 2014/05/08、OpenPNE 3.6.15 をリリースしました。

OpenPNE.ymlにてEnvelope Fromのアドレスを設定してもReturnPathに反映されなった不具合が修正されております。
なお、この問題は 渕上和弘 さんよりご報告を頂きました。ご協力いただき、ありがとうございます。

また、上限サイズを超えるファイルを自動的に縮小してアップロードする機能を追加しました。仕様や設定方法は下記を参考にしてください。

次回のOpenPNE3.6系のリリースは 2014年7月10日(木) を予定しています。

不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNSredmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。

リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント

続きを読む

ページの先頭に戻る