最新ブログ
新安定版 OpenPNE 3.6.2 リリースのお知らせ
02 / 09 木曜日 2012
OpenPNE 開発チームの坂田です。
本日、新安定版 OpenPNE 3.6.2 をリリースしました。
今回も前回に続き予定通りのリリースとなりました。
今回の修正には opCommunityTopicPlugin の更新が含まれています。
旧バージョンを使われている方は、バージョンアップを実施してください。
opCommunityTopicPlugin 更新についての詳細は下記リンクをご覧ください。
opCommunityTopicPlugin リリースの詳細
次回のリリースは 2012年4月12日(木) を予定しています。
不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNS や redmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。
リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント
opCommunityTopicPlugin 1.0.3 リリースのお知らせ
02 / 09 木曜日 2012
OpenPNE 開発チームの渡辺です。
本日 2012/02/09 (木)、opCommunityTopicPlugin 1.0.3 をリリースしました。
OpenPNE 3.6 で opCommunityTopicPlugin 1.0.2.2 以下を使われている方は、opCommunityTopicPlugin 1.0.3 へのバージョンアップを実施してください。
先週のHOUOUプロジェクト 2012/02/06版
02 / 06 月曜日 2012
手嶋です。
先週一週間のHOUOUプロジェクトの動きをまとめます。
月刊HOUOU1月号配布
OpenPNE開発版の状況をいち早く体験してもらう為に作っている月刊HOUOU1月号を配布しています。
詳しくはこちらから。
https://www.openpne.jp/archives/7008/
・通知センター
・一部機能を「上級者向け」として隔離
・タイムラインプラグインにチャットモードを実験的に導入
が目玉です。
メッセージ機能のスマートフォン化がはじまりました
これまで、OpenPNEのコア機能とタイムラインプラグインのみをスマートフォン化してきましが、
いよいよメッセージや日記などの主力機能のスマートフォン対応をはじめています。
プラグインはこちらで開発していますので、成果ができ次第スマートフォン対応のソースがコミットされてくると思います。
https://github.com/martini2002jp/opMessagePlugin
スマートフォン化のためのドキュメント整備をはじめています
OpenPNEをスマートフォン化させるには、
・データの投稿や検索を制御するスマートフォンAPIをつくる(MVCのM)
・スマートフォン用にデータを表示するHTMLテンプレートをつくる(MVCのV)
・データとテンプレートをjQueryで結合する(MVCのC※一部Vを含む)
この手順で進めています。従来はこれらの作業のほとんどをPHPで行っていました。
スマートフォンでは新しく、もっと簡単な実装方法に改めています。
この手順を分かりやすくするための開発用ドキュメントを書き始めました。
完成したら、OpenPNEの公式サイト(openpne3.comを予定)にまとめられる予定です。
スマートフォン対応プラグインの作り方
http://x.pne.jp/yCvP1T
スマートフォンAPIのドキュメントをまとめています。
スマートフォンAPIのドキュメントもまとめ始めています。
◆スマートフォンAPIドキュメント(開発版)
http://houou.github.com/api.php/
※余談ですが、デザイン用のCSSにはbootstrapを使っています。カッコイイ!
スマートフォンAPIの使い方と、結果を参照できるJSONのサンプルを掲載しています。
このJSONファイルはjQueryでUIをテストするときに直接リンクして使えるように、なるべく具体的なデータにしています。
本番のURL階層と極力同じ形(例:/api.php/member/search.json )でデザインしていますので、動作確認にもってこい。
◆サンプルのJSON
開発ブログアップデート
HOUOU2月号のターゲット
2月号で実現を予定している項目をリスト
HOUOU ふたつの「スピード」
システムスピードと、ユーザー体験速度の両面にフォーカスしよう
HOUOU 現時点の進捗状況
3.8リリース日は4月1日目標。残件を共有。
HOUOUフルサクセス、アドバンスドサクセスに追加
Likeはどうしてもほしいな、ということに。
月刊HOUOU1月号ができました!
01 / 31 火曜日 2012
OpenPNE開発版の最新状況を分かりやすく試してもらう月刊HOUOU。
1月号が完成しました!
OpenPNE HOUOU 1月号のZIPファイルはhttp://www.tejimaya.com/downloads/2012/HOUOU_JANUARY.zip。
デモサイトは http://houou01.cqc.jp こちらで確認できます。
通知センター機能を搭載しました
スマートフォンに、通知センター機能が搭載されました。
12月号ではモックアップだった機能が実装されています。
◆通知アイコン画面
◆通知センター覧画面
1月号では、タイムラインコメント通知、フレンドリンク申請通知に対応しています。
これに伴い、フレンドリンク申請をスマートフォンから承諾、拒否する機能も搭載しています。
今後の追加予定機能一覧
・タイムラインの@メンション通知
・日記の新着コメント、メッセージ、各種承認
・その他OpenPNE3.6で実現されている通知機能に順次対応
・通知センターをPC側にも移植
機能をシンプル化しました
管理画面をシンプルに
管理画面のバナー、HTML挿入、レイアウト設定機能などの機能を「上級者向け」とし
管理画面の通常位置から隠し、上級者向けカテゴリに移動しています。
/plugins/ディレクトリをシンプルに
/plugins/ディレクトリ内のsymfony由来のプラグインを移動しました。
このディレクトリには、OpenPNEのプラグインのみを置いているので、すっきりさせました。
チャット機能を実験的に導入中です
コミュニティでタイムラインをグループチャットとして使える機能を実験しています。
また、チャットやメッセンジャーと同じようにブラウザ外で通知をポップアップさせる機能も実験中です。
HTML5/Webkit Notificationを利用しています。
フィードバックをお待ちしています
HOUOU1月号のデモサイトをぜひ体験してください。
実験的な機能もいくつも搭載しているので、ぜひとも意見を共有させてください。
OpenPNE3.6 Windows Azure対応版 をリリースします
01 / 31 火曜日 2012
OpenPNEをWindows Azure環境でも動作するパッケージを作成しました。
このパッケージを利用することで、Windows環境上でOpenPNEを動作させることができるようになります。
もちろんOpenPNEと同様にオープンソースとして公開します。
■Windows Azure版OpenPNE概要
・OpenPNE3.6.1に対応
・オープンソース(Apache2.0ライセンス)
・WEBサーバ分散(ロードバランサ)に対応
・インストール済みのパッケージ形式で提供
■OpenPNE通常版からの機能制限
・OpenSocialに未対応
・携帯からの画像メール投稿に未対応
■OpenPNE Windows Azure対応版ダウンロードURL
http://www.tejimaya.com/downloads/2012/OpenPNE-3.6.1-azure.zip
今回のリリースに合わせ、手嶋屋ではWindows Azure版ホスティングについてのサポートサービスを提供します。
Windows Azure環境でOpenPNEを動作させるための技術サポート、ホスティング、カスタマイズを支援いたします。
商用サポートについての詳細は手嶋屋までお問い合わせください。
お問合せ先
[email protected]
手嶋屋お問い合わせフォーム
Azure版OpenPNEの今後
社内SNSをはじめとした自社組織内のOpenPNEの利用には、今後Azureを中心に普及を進めます。
企業内でもっともっとインストールを簡単にするため、Azureマーケットプレイスでの公開を予定しています。
また、ExchangeやDynamicsCRM などMSのエンタープライズ向け製品との連携も要望が強いため、順次整備していく予定です。
今週のHOUOU 2012/01/30号
01 / 31 火曜日 2012
OpenPNE開発プロジェクトの状況をお伝えする「今週のHOUOU」
※なかなか定期発行できなくてごめんなさい。今回から手嶋が担当します。
HOUOU12月号完成
年末年始を挟んで遅れていたHOUOU12月号が完成しました。
スマートフォン対応のプロトタイプ版を収録しています。
スマートフォンに特化したたいむらいんぷらぎ
今回から、インストールしなくても確認できるように、デモサイトを提供しています。
http://houou12.cqc.jp
詳しくはHOUOU12月号ができましたで。
HOUOU1月号はスケジュール通り
HOUOU1月号は遅れを取り戻すために、スケジュール通り1月31日にリリースする予定です。
・通知センターのプロトタイプ版
・スマートフォンからフレンドリンク承認
・タイムライン機能の改善
これらが含まれています。
開発進捗
本日時点の開発パイプラインです。
最新版は進捗表で共有しています。
その他先週の開発者ブログ
http://x.pne.jp/x4JXRy
ドラッグアンドドロップでパーツを移動できる機能を標準搭載でなくオプション化したい。
http://x.pne.jp/wgqTDE
HOUOU1月号をどんな内容にするかについて。
http://x.pne.jp/yHnxhO
フルサクセス・アドバンスドサクセスに新規の要望を追加。
http://x.pne.jp/wJke03
シンプル化の項目を追加する検討をしています。
月刊HOUOU12月号ができました
01 / 20 金曜日 2012
※柏木&手嶋です。
OpenPNEの最新の開発成果を、手軽に試してもらうために提供している月刊HOUOU。
この12月号が完成しました!(だいぶ遅れましたが、、、、)
また、今回のHOUOU_DECEMERでは、opTimelinePlugin(ゴルゴンハニー12月号)、opAuthMailAddressPlugin(スマートフォン対応版も同梱いたしました。
HOUOU_DECEMBER デモサイトのお知らせ
HOUOU_DECEMBERを手軽にお試しいただく為に、デモサイトを用意いたしました。
デモサイトでは、今回のHOUOU_DECEMBERの目玉でもあるスマートフォン対応について、スマートフォンからも手軽にお試しいただけます。
デモサイトはこちら
http://houou12.cqc.jp
※OpenPNEやHOUOU_DECEMBERとは認証方式を変えて、手軽に試せるようにしています。
HOUOU_DECEMBERをインストールしてみる
実際に自分の環境で試してみたい!という方は、こちらからダウンロードできますのでぜひお試しください。
HOUOU12月号の特徴
スマートフォンに対応!
遅くなりましたが、スマートフォン対応しました!
現在はコア部分のログイン画面、ホーム画面、メンバー画面、コミュニティ画面が対応しています。
パソコンからスマートフォンへのメール招待にも対応
スマートフォンから登録時、携帯メールアドレスに招待するとOpenPNEのモバイル版ページにリダイレクトされてしまい登録できないという問題がありましたが、
スマートフォンからも、招待・新規登録ができるようになりました。
タイムライン機能
スマートフォン対応をいち早く楽しめるように、タイムライン機能を先行して開発しました。
タイムラインでコミュニケーションをスピードアップします。
タイムラインコメント機能
タイムランにコメントをつけられるようにしました
コミュニティタイムライン機能
コミュニティごとに、プライベートなタイムラインを持てるようにしました。
チャットルームのようなイメージです。
スクリーンネーム
スクリーンネームを設定することで、@tejima などと書くと、@tejimaのプロフィールページにオートリンクされるようになります。
HOUOU_DECEMBERとHOUOU_JANUARYの詳しい説明については、手嶋屋ブログを御覧ください
次回の1月号にぜひご期待ください!
携帯電話IPアドレス帯域リストを更新しました
01 / 12 木曜日 2012
OpenPNE開発チームのきわです。
本日 2012/1/12、WILLCOMの携帯電話IPアドレス帯域のついかに伴いOpenPNEのIPアドレス帯域リストを更新しました。
OpenPNEの携帯版を利用している方はSNSに反映お願いします。
ダウンロード
https://www.openpne.jp/pne-downloads/mobile_ip_list/
こちらのページから各バージョンのIPアドレス帯域リストをDLできます。
IPアドレス帯域リストの更新方法
OpenPNE3
OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。
lib/config/config/mobile_ip_address.yml
OpenPNE2
OpenPNEのパッケージ内にある以下のファイルを、ダウンロードしたIPアドレス帯域リストに置き換えてください。
webapp/lib/ktaiIP.php
次回の更新
次回のリリースは2012/02/23(木) を予定しています。
- 2012/02/23
- SoftBank (2012年3月予定)IPアドレス帯域追加対応 リリース
旧安定版 OpenPNE 3.4.19 リリースのお知らせ
01 / 12 木曜日 2012
OpenPNE 開発チームの坂田です。
本日、旧安定版 OpenPNE 3.4.19 をリリースしました。
今回も前回に続き予定通りのリリースとなりました。
次回のリリースは 2012年2月9日(木) を予定しています。
不具合、何か気づいた点などあれば公式 SNS や redmine.openpne.jp などで報告していただければと思います。
リリース情報などの情報は pnetan が Twitter でよくつぶやいていますので
是非フォローしてみてください。
pnetan 公式アカウント
バージョンアップ・インストール
ダウンロード
OpenPNE 3.4.19(zipアーカイブ) は以下のボタンからダウンロードできます。
- zip版ダウンロード
パッケージの詳細は、こちらになります。
OpenPNE 3.4.19
インストール
OpenPNE 3.4.19 のインストールは、OpenPNE 3.4 セットアップ手順 を確認ください。
3.2.x から 3.4 へのアップグレード、3.4 の以前のバージョンからのマイナーバージョンアップを行う場合は、このドキュメントを参考ください。
先週・今週のHOUOU
12 / 19 月曜日 2011
開発チームの柏木です。
先月にHOUOU_NOVEMBER(HOUOU11月号)をリリースしてからHOUOUの進捗具合の更新をほとんどしておりませんでしたが、
もうまもなくHOUOU_DECEMBER(HOUOU12月号)をリリースできる状態にまでなってきております。
手嶋屋ブログ(手嶋さん)
・HOUOU メモ、スピードアップにAPI、アクティビティに投稿欄消す
・OpenPNEの拡張にはJavascri1pt+APIを使うようになる
BeSocial.jp (柏木)
・HOUOU12月号 & ゴルゴンハニー 12月号の概要について
・【案】HOUOU 12月号 スマートフォン関連について (アクション・テンプレート・UI)
・12月のHOUOU