OpenPNEに関する掲載記事を集めました。
2010年
asahi.com (2010年7月15日)イベント
ウェブマーケティングセミナー「コミュニティサイト活用セミナー」開催!
ITpro (2010年7月8日)イベント
大手SIが見たOSS導入の実際
ValuePress! (2010年6月21日)SNS紹介・ニュース
自分が食べた物をただ記録するだけのオープンSNS 「フードレコ」の運用を開始いたしました
ValuePress! (2010年5月31日)SNS紹介・ニュース
アーティスト・パフォーマー向けの無料情報発信サイト「ART FOR YOU(アート・フォー・ユー)」の運用を開始しました
ITpro(2010年5月27日)SNS紹介・ニュース
RubyやSeasar2、OpenPNEが“定番”に、Linux Foundationが活用動向調査
マイコミジャーナル(2010年5月27日)SNS紹介・ニュースイベント
Linux Foundation、約400種類のOSS利用実態データベースを公開
internet.com(2010年5月25日)イベント
OpenPNE 生みの親の手嶋守氏、「Si Forum」で講演
マイコミジャーナル(2010年5月10日)SNS紹介・ニュース
【Microsoftクラウド体験記】Mac×OSSの環境にSharePoint Onlineを導入!!
マイコミジャーナル(2010年4月13日)SNS紹介・ニュース
東京海上日動システムズの社内SNS
ITmedia(2010年4月1日)SNS紹介・ニュース
「非モテSNS」のえがちゃん起業 「エイプリルフールネタじゃありません」
Value Press!(2010年3月10日)イベント
株式会社C60は、『1日でできる!OpenPNE講座』を2010年4月3日に開催する。
eラーニング Labo(2010年2月15日)イベント
OpenPNEの手嶋屋講演 : 学校卒業生SNS&eラーニングセミナー
@IT(2010年1月29日)イベント
OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka
SNSを持つならOpenPNE!
SourceForge.JP Magazine(2010年1月28日)イベント
OSSAJ、国産OSSをテーマとしたセミナー開催
asahi.com(2010年1月15日)商用利用
手嶋屋、企業向けSNSの利用促進を目的にXenlonと戦略的提携
2009年
仕事の計画(2009年12月1日)商用利用
モバイル専用SNSのASPサービス「ピタッとPNE」で提供開始!
ValuePress!(2009年12月1日)商用利用
モバイル専用SNSのASPサービス「ピタッとPNE」で提供開始!
ValuePress!(2009年11月9日)イベント
『4ヶ月に一度集まろうよ!SNS立食オフ会(忘年会)』のご案内
internetwatch(2009年10月20日)商用利用
FC2、5GBで月額250円からの「レンタルサーバーLite」
yucaseemedia(2009年10月7日)商用利用
ソーシャルプロモーション支援サービス開始 「加藤登紀子1968プロジェクト」にSNSを供給
毎日新聞(2009年10月7日)商用利用
加藤登紀子:オリジナルの「1968」をシングル発売 あの時代を語るSNSも開設
slashdot(2009年10月2日)商用利用
加藤登紀子、SNS参加権付きCDを発表
ORICON(2009年10月1日)商用利用
加藤登紀子が1年限定のSNSサイトを開設
日経PC(2009年10月2日)商用利用
加藤登紀子さん、SNS参加権付きマキシシングルを10月リリース(WIRED VISION)
ValuePress(2009年10月7日)商用利用
ソーシャルプロモーション支援サービス開始 「加藤登紀子1968プロジェクト」にSNSを供給
VENTURE VIEW(2009年9月29日)商用利用
手嶋屋、SNS「1968 by 加藤登紀子」の構築に技術提供
マイコミジャーナル(2009年9月29日)商用利用
手嶋屋、加藤登紀子のマキシシングル「1968」に参加権が付いたSNS構築
インターネットコム(2009年9月29日)商用利用
手嶋屋ら4社、歌手・加藤登紀子さんの CD に SNS 参加権をつけて発売
文化通信.com(2009年9月29日)商用利用
UMK他、加藤登紀子「1968」プロジェクト会見
そらのーとさん(2009年9月28日)商用利用
加藤登紀子マキシシングル×SNS「1968」記者会見ネット中継
時事ドットコム(2009年9月29日)商用利用
加藤登紀子、SNS参加権付き新曲「1968」を発表
ITpro(2009年9月28日)商用利用
CD購入者のみ加入できるSNS、加藤登紀子さんの新曲販促で開設
シブヤ経済新聞(2009年9月28日)商用利用
加藤登紀子さんがSNS参加権付き新譜-タワレコが独占販売
the second times(2009年8月19日)SNS紹介・ニュース
セカンドライフSNS「NaviSL」、登録者数2万5000人を突破
japan.internet.com(2009年8月19日)商用利用
Thank U、Movable Type を利用した CMS 構築サービスを開始
ITpro(2009年8月17日)イベント
「オープンソース・アプリをビジネスに」—OSSコンソーシアム設立記念イベント
秋田経済新聞(2009年8月4日)SNS紹介・ニュース
秋田魁新報が地域SNS「こみっと」開設-コンセプトは「部室」
ValuePress!(2009年8月3日)イベント
生き残りをかけた大学広報に新たなソリューション『OpenPNE Academy』 デジタル・ナレッジと手嶋屋が“eラーニングワールド2009”で発表予定
朝日新聞(2009年7月31日)商用利用
朝日新聞社、ユーザー参加型のケータイ向け情報サイト「参考ピープル」β版
インターネットコム(2009年7月31日)商用利用
手嶋屋と芸者東京が技術提供―朝日新聞がミニブログサービスを携帯電話向けに展開
ITpro(2009年7月31日)商用利用
朝日新聞、利用者参加型の携帯サイト「参考ピープル」を発表
ASCII.jp(2009年7月30日)商用利用
朝日新聞、新聞レス世代に向けたケータイ用SNSを開始
ITmedia(2009年7月30日)商用利用
「これまでと真逆」――朝日新聞が携帯専用「ソーシャルブクマ+ミニブログ」 「ARis」開発元も協力
BCNランキング(2009年7月30日)商用利用
朝日新聞社、ユーザー参加型のケータイ向け情報サイト「参考ピープル」β版
日経パソコン(2009年7月30日)商用利用
朝日新聞、利用者参加型の携帯サイト「参考ピープル」を発表
ケータイ Watch(2009年7月30日)商用利用
朝日新聞、携帯向けにミニブログ+ブックマークの新サービス
CNET Japan(2009年7月30日)商用利用
朝日新聞、ソーシャルブックマークを軸にしたモバイルSNS「参考ピープル」–手嶋屋や芸者東京が協力
DreamNews(2009年7月14日)商用利用
ベレコム、手嶋屋と提携し、企業向けSNSの低価格ASPサービス「社内SNS.com」をオープン
ASPheadline(2009年7月16日)商用利用
ベレコムと手嶋屋が提携、企業向けASP型SNS「社内SNS.com」をオープン
VentureNow(2009年7月9日)OpenPNE開発商用利用
メタデータ、執筆記事の類似ファイルを表示できる社内SNS「Mextクルー」
ITmedia(2009年6月22日)SNS紹介・ニュース
民主党の“東京SNS”閉鎖 運営について意見募集
@IT(2009年6月22日)SNS紹介・ニュース
ITが組織を改善する時代、リーダーの使命はたった2つ
INTERNET Watch(2009年6月16日)SNS紹介・ニュース
自分史と歴史上の人物の生涯を見比べられる年表作成SNS「Histy」
ValuePress!(2009年6月3日)商用利用イベント
2009/6/17(水)SNS運営者必見『動画とSNSのコラボ』動画活用セミナー&交流会のご案内
ValuePress!(2009年6月4日)
オビタスター、OpenPNE・MyNETS専用に高速カスタマイズを行なったレンタルサーバーをリリース!!
マイコミジャーナル(2009年6月3日)商用利用SNS紹介・ニュース
事例から読み解く、ソーシャルソフトが企業にもたらす可能性
VentureNow(2009年5月20日)OpenPNE開発商用利用
メタデータ、OpenPNEにメタデータ自動抽出エンジンを載せた「MextPNE」開発
キーマンズネット(2009年5月22日)OpenPNE開発商用利用
メタデータ、伏せ字化やスケジュール自動登録が可能なSNSを発売
ITmedia(2009年4月15日)商用利用
「SNS本来の趣旨を大幅に逸脱」した1人遊び専門の「セルフSNS」が登場
ZDNet Japan(2009年4月6日)SNS紹介・ニュース
言語学習の相互添削SNSを「日本発、世界初」のサービスへ育てる–ランゲート喜社長
ValuePress! (2009年3月31日)イベント
2009/4/17(金)『4ヶ月に一度集まろうよ!SNS立食オフ会』のご案内
ValuePress! (2009年2月12日)OpenPNE開発商用利用
OpenPNEで作られたSNS内の寄付・会費集金・個人間決済が可能に! OpenSocialアプリ「PayPalボタン」による決済手段の提供を開始
CodeZine(2009年2月12日)OpenPNE開発
オープンソースのSNS構築ソフトウェア「OpenPNE 3.0.1」リリース
Techinsight japan(2009年2月8日)SNS紹介・ニュース
老舗はココだった!お絵かきSNS「Chixi.jp」と塗り絵アバターサイト「ちーずシティー」
INTERNET Watch(2009年1月29日)OpenPNE開発
手嶋屋、オープンソースのSNSエンジン「OpenPNE 3.0」公開
ITmedia(2009年1月28日)OpenPNE開発
OpenSocial APIに対応したSNSエンジン「OpenPNE3.0」リリース
ValuePress! (2009年1月28日)イベント
2009/2/18(水) 「SNS運営者に運営談を聞こう! SNSセミナー&交流会」
インターネットコム (2009年1月28日)OpenPNE開発
手嶋屋、SNS エンジンの最新版「OpenPNE3.0」をリリース
スラッシュドット・ジャパン(2009年1月28日)OpenPNE開発
OpenPNE 3.0リリース
Venture Now(2009年1月27日)OpenPNE開発
手嶋屋、「OpenPNE3.0」提供開始。日記やあしあとなどプラグイン機能に
SourceForge.JP Magazine(2009年1月27日)OpenPNE開発
オープンソースSNSエンジンの新版「OpenPNE3.0」リリース
@IT(2009年1月27日)OpenPNE開発
カスタマイズされたアプリケーションの追加が容易に
OpenSocialやOpenID対応の「OpenPNE 3.0」リリース
ITpro(2009年1月27日)OpenPNE開発
オープンソースSNSのOpenPNE 3.0公開,OpenSocial APIなどでプラットフォーム化狙う
CNET Japan(2009年1月27日)OpenPNE開発
オープンソースSNSの最新版「OpenPNE3.0」公開–プラットフォーム化で拡張性を大幅強化
CNET Japan(2009年1月19日)SNS紹介・ニュース
ユーザー同士が助け合う、相互扶助型の語学学習SNS「Lang-8」
ITpro(2009年1月13日)商用利用
社内SNSで一体感を醸成、就業時間中は禁止も開設1年余りで1800人超が参加
過去の掲載記事
2009年以前の掲載記事は以下になります。